かかとが当たる、靴擦れしたら・・・

履きやすい靴を求めて


 

こんにちは。巡(めぐり)と申します。

靴が痛い・靴選びが難しいなどの靴のお悩みはありませんか?

そんなお悩みを解消したい!という活動をしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かかとが靴擦れする・・・ってあるあるですね

この部分、革靴でもスニーカーでもあたりやすい部分ですね

 

この、かかとの縁が当たること多いですね。
どんな時に当たるのでしょうか?

 

雨ジミブーツもクリーニングでキレイに[くつリネット]

靴が大きいと当たりやすいし、小さくても当たることがあります

靴が大きいと、踵が脱げそうな状態になりやすいです。

脱げそうな状態が続くと、上下の動きで擦れてしまいます。

また、靴が小さすぎると踵の縁が食い込むような状態になります。

歩いて足が動きますが、食い込むような痛みが走ります。

 

靴の踵部分にある芯(名:カウンター)が深すぎたり、硬すぎたりして当たる時もあります

全体のサイズは良い感じでも、被りが深すぎると当たりやすいです。

あとは、硬すぎる時でしょうかね。

カウンターの硬さは大事なので硬くてOKなのですが、ほんの少し足との相性が悪いと当たってしまう時がありますね。

今日は、この対処について説明します。

 

かかと部分に入れるインソールを使用します

今回は100円で購入してきました。

100円など安いものだと柔らかいものが多いのですが、この場合は沈みこまないものを使用します

今回の使い方では、ふかふかクッションのようなインソールは避け、沈みにくいものを選びます。

 

 

このように、踵をピタッと合わせて入れるようにします。

踵の位置を上にずらすという使い方です

これは、足の位置を上にずらして、当たる位置を変えるという方法です。

 

ほんの数ミリ、足の位置を上へ変えることで当たりを緩和します。

 

ダイエットに失敗したら全額返金の2カ月ダイエットコース【ハビットパーソナルジム】
 

踵が当たるというだけでなく、くるぶしがあたる人にもおすすめです

芯が硬くてそれが当たると、歩行もおかしくなってしまいます。

その前に痛くて歩けないかもしれませんね。

 

足の皮膚は結構柔らかくて、ちょっと当たるだけで結構な痛みを感じますよね。

くり返し擦れて、足の皮がむけてしまう人もいます。

スニーカーの場合は、元のインソールをはがして、その下に踵インソールを入れてみてください。

 

他のインソールもご紹介します。

しっかり足が上がれば効果があります。

https://amzn.asia/d/0Nz2ncG
https://amzn.asia/d/0IEufHI

 

……………………………………………………………………………………………………..

【靴のお悩み相談会】
以下で行っています。

毎月第1木曜日、戸田駅近く(はり整体ねまーれ)
毎月第1土曜日、西川口駅近く(健幸ワールド)
毎月第3日曜日、戸田公園駅から徒歩15分(Ripple Nail)
こちらからご予約ください。
※1月は年始のため、イレギュラーな開催になります
⇩⇩⇩
https://forms.office.com/r/PfQ36EyFbF

……………………………………………………………………………………………………..

Kindleから出版しました!
https://amzn.asia/d/8Ng9LfC

……………………………………………………………………………………………………..

靴相談の巡<お問合せ先>

メール info@meguri.club

LINE   https://lin.ee/LyawlKe

 #靴擦れ
#靴の悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました