スリッポン

靴の基本

靴の講座も行います。こんな感じです。

靴が合わないとき、どんなふうにアドバイスしたらいいのか。フットケアサロンのみなさんに靴の講座を行っています。
靴の基本

会社へ訪問して、スタッフ皆様の靴チェックをします!というお話。

こんにちは。靴相談の巡です。めぐりと読みます。靴相談とは?そのまま、靴についての相談を承っているんです。 いつも靴擦れが出来る 靴で歩いていると足裏が痛くなる 靴のお手入れ方法を教えてほしい 靴の選び方がわからない 子どもの靴が心配 足の幅...
靴の基本

治療院ねまーれさんに伺い、院長さんの靴相談を承りました。目から鱗なお話。

JR戸田駅前、治療院のねまーれさんに伺い、院長さんと奥様・お子さまの靴相談を承りました。そして、その感想をnoteにまとめてくださいました。私の活動をこんなにしっかり書いていただくのは初めてかも。【靴相談 巡とは、いったい何をやっているのか...
靴の基本

靴販売歴20年超えの私が思う理想の『靴の買い方』はこれだ!というお話。

↑↑↑ASAHIシューズはリピーターが多いと思う。いつもASAHIを買ってるという方が結構多いブランド。カラフルだしね!偉そうなタイトルを付けてしまいましたが・・・(^^;)靴を買った後にいつも悩まれている方、後悔しやすい方、必見です!私...
靴のお手入れ

靴をいつまでも美しく保とう!というお話。

せっかく買ったお気に入りのお靴は、玄関でどのような状態になっていますか?お気に入りの靴をいつまでも美しく保ちたいよね!じゃーん。私のブログによく登場する靴。オットのREGALスニーカーです。なんか、つやつやしてるし、見栄えは良いよね。...
靴の基本

靴べらって靴がきつい人が使うものだと思っていたんです、という話。

靴を履くときには必ず靴べらを使おう!なんで靴べらを使わなくちゃいけないの?解説します。
靴の基本

本日も靴の愚痴にお答えします。同じ靴を買いたい!

今日は全く重くない、とてもライトな記事です。サラッと行きます!本日の靴の愚痴:とても気に入っていた靴たちを履きつぶしてしまったけど、もっと大事に履けばよかった。同じ靴を買いたくても売ってなくて切ない。。。わーー、これわかるーー!!私もこれに...
靴の基本

靴の愚痴に少しお答えする、という日です。

靴相談の巡です。いつもはお悩み相談をメインにしていますが、今日は少し変わって『靴の愚痴』について。これはきっと靴のお悩みという判断で、お答えをしていきたいと思います。
靴の基本

このブログについて、と私の靴仕事のお話。

巡の活動についてのお話。とにかく靴の事ばかりやってます。
靴の基本

スリッポンってひもが無いのに、どうやって足に合わせるの?という話。

これは伊勢丹新宿店さんで購入した靴です→今日はスリッポンについて書いてみようと思います。そもそも、スリッポンてどんな靴なの??よく聞く【スリッポン】スリッポンてなに??という、ここから説明していきます。スリッポン→詳しく言うと【スリップオ...
靴で困ったときの対処法

外側のくるぶしが当たる事ありませんか??これが地味に痛いのよね。

靴を履いた時に、この部分が痛むことがあります。外側のくるぶしです。なぜ、ここが当たるのでしょう?しかも結構痛い!くるぶしが当たる、痛いなぁ。でも履き慣れるのかなぁ??お客様とのお話の中で、●くるぶしが痛い靴がある●くるぶしが痛くて血が出てし...